CATEGORY

犬と暮らす

人生で一番最初に触れたペットが母親の実家の犬でした。 とても素早くそして賢く、子供ながらに常にそばにいる頼もしい存在にみえました。 現在はさまざまな犬種が存在し我々を楽しませそして和ませ、癒してくれる存在です。 その食生活も、猫と比較され雑食とされがちですが、実は腸の長さや生物学的な歩みからみても、肉食と考えても問題ないといわれます。 より健康で長寿であるために、ワンちゃんになにが必要なのか、ブログを通じて考えていきたいと思います。

  • 2024-04-02

犬猫がコンロ点火で火災が多し!「もふもふプッシュ」にご用心!

https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2023fy/prs240328.html ペットの家族化とコロナ禍による在宅時間増加に伴い、ペットの思わぬ行動による火災事故が起こっていると独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が注意を喚起しています。 2013年度から2022年度までの10年間で、通知されたペットによる事故は61件あり、そのうち約9割 […]

  • 2024-02-26

猫好きの人におすすめの犬種

愛猫がいる人が犬を飼う場合は、どんな品種がおすすめなのかと、いろいろ考えてみました。 シーズー:猫が持つ独立性と同じようにシーズーも自立心が強く、一人で過ごす時間も必要とします。しかし、一方で愛されることを求める傾向もあります。 イタリアングレイハウンド:これらの犬は敏感で、猫同様に穏やかな環境を好みます。また、短い運動期間と長い休息時間を好む点でも猫と共通しています。 パピヨン:パピヨンは、知 […]

  • 2024-02-05

犬が草を食べるのはなぜ?それって大丈夫なの?

犬が草を食べるのはなぜなのか、そして、それって犬にとって大丈夫なの?という記事が海外サイトに投稿されていたので、要約してご紹介します。 Why does my dog eat grass? And when is it not safe for them? あなたの愛犬が芝生を食べる理由について考えたことはありますか? ペットとなる犬の一般的な行動の一つに、芝生を食べることがあります。これは新しい […]

  • 2023-12-17

愛犬がより長く健康に長生きできるようにする 5 つの方法

海外のサイトで「愛犬がより長く健康に長生きできるようにする 5 つの方法」の記事が投稿されていたのでご紹介します。 Five ways to help your dog live a longer, healthier life ウエストラインに注意する: 犬の寿命と関連のある重要な要素の一つは健康的な体重の維持です。犬が過剰な体重になると、多くの健康問題が生じる可能性があります。たとえば、変形性 […]

  • 2023-12-16

ペット(犬・猫)が下痢をしたのなら乳酸菌の補充しましょう。

便秘も困りますが、下痢も困ります。 便秘については以前特集しましたので、ご参考にしてください。 下痢も、さまざまな理由がありますが、 一番多い原因が腸内細菌のバランスが悪くなっていることです。 乳酸菌が少ない、弱っているということになります。 このあたりは、人間と同じですね。 とくに猫は、タンパク質を中心な肉食動物のため、草食動物や雑食動物に比べて、 乳酸菌を接種できる機会が少なく、さらに、 腸の […]